全勝で24年振りの優勝。こんなに長い間勝てなかったとは、と思うほど遠ざかっていたんだね。今の日本にとって、中国以外には絶対に勝たなければいけない相手ばかりだったけれど、その中国にも3-0での勝利。ワールドグランプリの不甲斐ない戦いからはだいぶマシになった気はするが、実力的に劣る相手が多いので、ヨーロッパ等の強豪相手にどうなるか。
優勝を決めたカザフ戦は途中で居眠りし、一昨日のタイ戦はプルームジットばかり見ていてしっかり試合を観てないけれど、杉山がいい動きをしていたし、カザフ戦は木村のサーブがハマってかなり崩していた印象。高橋も、らしいプレーをして、MVP獲得。
ただ、高橋レフトはもう決まりかな?竹下・高橋に挟まれていた杉山は本当に頑張ったと思う。全日本暦が長く、NECでも二人と一緒にやってきたと言うのは大きい。でも、やっぱり竹下・高橋の並びは正直キツイんじゃないかな。杉山がどんなにブロックを頑張っても、佐野ちゃんのレシーブ力があるとしても、ディグはブロックとの連携あってのもの。女子バレーだって、スパイクを個人技だけで拾えるレベルは超えてきてるはずだから、穴が出来てしまうのはどうなんだろう。
まあ何はともあれ、優勝はめでたい。北京はほぼ確定的(仕組まれてるだろうから)だから、それに向けて最終調整をしてほしい。昌ちゃんにはあまり期待していないけれど…