車検前なのであれこれ買うつもりはないが…。数千円のパーツも積もれば…だし。
自転車
サイクルキャップ
ちょっとした日差し対策にでも。いかにもサイクルメーカーコテコテのカラフルなのは好みじゃないけど、お洒落カジュアルなのもジャージーで走り回ることもあったりして不釣合いなので、シンプルなもの。
なんちゃってアヘッド化パーツ
そろそろハンドル低くしてもいい頃かなと。空気抵抗減るならいいな。
バーエンドバー
距離走ると同じ体勢疲れるし。アルペンにルイガノ(と言うよりAKI)のエンドバー売ってたから、付けようかなあ。
保冷ボトル
POLARの保冷ボトルならその辺に売ってるし。これからの時期、10分も走れば程よく温かくなってしまう水分、冷たく飲みたいものです。
携帯ポンプ
ブラケット壊れたしもう少し小さいのと思って、airbone ミニポンプ狙いだけど、TOPEAKのこの辺のポンプも手頃そうでいいかな。でもどうせならフロントバッグのサイドポケットに入る程度の大きさが良い。
センタースタンドの脚のゴム
片方、どこかに飛ばして失くしてしまったので。こればかりは通販かな?送料の方が高く付きそう。
カギ
地球ロック出来るような長いやつ。でも重くないやつ。
デジイチ
ストラップ
付属のでもいいけど、もうちょっと洒落ててもうちょっと機能的で。相反するのだけど。
レンズケースかインナーボックス
モンベルあたりのでよい。ボディ用のインナーボックスはボディしか入らないので、レンズ持ち出すともうひとつインナーボックスが必要になる。そうするとサコッシュに入らないので、フロントバッグに押し込むか(振動が心配)。メッセンジャーバッグ持ち出すか。でもインナーボックス2個でメッセンジャーバッグいっぱいになるし、ユニクロのバッグなので自転車用途だと機能的にはいけてないし。
ラッピングクロス
何となく。使い道なさそうだけどソニーの新しいアクセサリー類見てたら、何となく。
自転車関連のものは田舎では思うように物が見つからない。自転車店の人は愛想悪いか声かけまくるかで、ただ商品眺めに行くだけでは気が引けるし、スポーツ量販店も限られたものしかないし。Amazonに安くあればいいけれど、他の通販だと登録したりとかあると面倒。カメラ関連のものは今度(年末?)新宿行ったときにカメラ店巡りして考えよう。とにかく物量が違いすぎる。