ひこにゃん
ステージからのみで、ちょっと遠くからだけれど、その愛くるしさと言ったら。特別何かパフォーマンスしたわけではないけれど、ちょっとした仕草など可愛いです。
動画も撮ってみたのでついでに。
やなな
コメントもらったので。やななのブースはいつも列が出来ているくらい人気があって、多分、男性陣の目当てはマネージャーなのだと思うけれど。
α55
基本JPEG撮りだったけれど、非常に軽快に撮影できる感じでした。特にこういうイベントで、構図を気にせず素早く撮るには、ライブビューでのAFの速さといい、バリアングルの液晶といい、動画機能といい、とてもいいカメラと思う。前の機種と比べても格段にAFが良くなっている。適当にカメラ向けて、シャッター押すだけでもピント外すことは少なかった。
問題はやはりバッテリーかな。一本目は残量90%強からスタートして、一日持たなかった。動画を撮ると減りが早いのか。二本目はイベント終了後電源切り忘れていたのを、ホテル付いてから気付いたので、その段階で残量50%ほど。当然二日目は三本目のバッテリーを使うことに。やはり、もう少しバッテリーが持ってくれる方が安心出来る。
熱問題で騒がれている動画はちょっと撮る分には問題なさそう。ただし、数分撮っただけでも、背面にかなり熱を持つ。今回は1回につき2分以上も撮っていないと思うけれど、ステージでのパフォーマンスをしっかり撮ろうとすると、5分くらいは最低でも撮影したい感じだった。夏の酷暑の中では、数分で停止してしまうとのことで、これではちょっと足りない。動画が停止するだけでなく、写真の方にも影響が出るらしいので、警告が出たら速やかに動画撮影を止めて、写真に切り替える割り切りも必要かな。
動画を撮ると、動画編集ソフトが欲しくなる。付属ソフトは、前後の不要部分カットしか出来ないし、AVHCD を取り扱えるものは限られるようなので、色々評判調べてそのうち購入検討してみる。