長らく使っていたSleipnirからFirefoxにブラウザを変更してみた。会社はNetscape7が使われていて、さすがに古いし使い勝手いまいちだし、個人的な?好みでIE系ブラウザは使っちゃダメと言われたので、Firefoxを使っていたのだけど、会社で閲覧するのに必要な機能としてはマウスジェスチャーくらいで十分でサクサクと動いてくれてくれています。
で、近頃Sleipnirがはんざつ、もとい頻繁にページの読み込み途中で固まったりして不調続きのため、思い切ってFirefoxへ移行してみることに。
とりあえず導入してみたアドオンは以下。
- All-in-One Sidebar
- サイドバーを拡張するやつ。
- Autoclose Bookmark&History Folders
- ブックマークと履歴の選択したフォルダ以外を自動で閉じてくれるやつ。
- bbs2chreader
- 2ちゃんねるなやつ。
- Context Search
- 右クリックメニューで検索エンジン選んで検索できるやつ。
- Drag & DropZones
- 選択した文字や画像をドラッグ&ドロップして検索とか保存とか色々してくれるやつ。
- FireGestures
- マウスジェスチャー。
- Forecastfox
- 天気予報をステータスバーに表示してくれるやつ。
- IE Tab
- IE(Trident)で表示してくれるやつ。
- Make Link
- 右クリックメニューから指定した書式でページのURLやタイトルをコピーしてくれるやつ。
- NewsFox
- 3ペインなRSSリーダ。
- Tab Mix Plus
- タブ機能を拡張してくれるやつ。
- テキストリンク
- アンカーになっていないURLをダブルクリックで開いてくれるやつ。
だいたい満足のいく機能になったかな。検索しながら拡張したので二日がかりの作業になってしまった。スゲーってほどではないけれど、IEよりは確実に軽快です。Sleipnirで使ってない機能が多すぎると認識。
不満
一番の不満は天気予報のアドオンかな。Sleipnir のSkyPalette の方が個人的に好み。やっぱりウェザーニュースがいい。自転車乗るようになって天気予報の正確さと情報の新しさはかなりの重要ポイント。
あとは、RSSリーダーもHeadline-Reader Plugin の方が良さ気。それとドラッグ&ドロップの機能拡張もSuperDrag Extension の方がいいな。この記事書いているときに気づいたけど、Firefox のやつはテキストエリアで文字をドラッグ&ドロップで移動できない。普通にコピペすればいいだけなんだけど、結構この操作するので不便。
とりあえずは安定して閲覧できるFirefox 使う予定だけど、Sleipnir がバージョンアップしたら再インストールして、また元に戻すかも。