隣街なので観戦。
開場時間の11時頃には駐車場が満車で野球場へ案内される。ブロック指定のチケットなので座席の確保が心配だったけれど、案の定見やすい席はほぼ埋まっていた。この体育館、エンド席からはエンドラインが見えず、観戦しづらいのです。知ってはいたけれど…
トヨタ車体 vs パイオニア
パイオニア、栗原復帰、多治見はベンチ外。車体、よく見たら翠が復帰してるし。
都築のスパイクと成田のブロックの攻防が個人的には面白かったけれど…。都築は開幕戦よりは良かったように思うが、あの打数の多さは身体が持つのか心配になる。佐々木不発で栗原でもなかなか切れないとなると、パイオニアは厳しい。
JT vs 東レ
第一試合とレベルが全然違うんですけど。
東レ2セット先取で追い込まれたJTがフルセットで逆転勝ち。今季初黒星期待したけれど、最後はヨンギョンに決められての決着でした。東レにとっては第4セットを落としたのが痛かったかな。木村がガクッと肩を落として悔しそうにしていたのが印象的でした。
高校時代から注目していた小平花織はリベロ登録ではなかった。途中交代で何度か登場。後衛だけでなく、前衛でスパイクまで打ったし。で、今回も大山・荒木・木村が同じコートでプレーする姿を見ることができなかったのは残念。
次は
上位チームと下位チームでここまで差があると、観戦しに行っても、組み合わせによって大きく当たり外れがありそう。できるだけ下位チームが少なく、且つ上位チーム同士または下位チーム同士の組み合わせな会場での観戦を選択したい。日程的には自身のバレーの練習がなさそうな2月20日が都合いいのだけど、そろそろ4強も決まりそうな勢いだし。消化試合になったら、またゲームのレベルが低くなりそうで心配。2月20日の兵庫・愛媛、その翌週の神奈川・愛知、翌々週の埼玉・愛知、後は最終戦の福井・岐阜あたりかな。
画像アップロード
WordPress の画像アップロードが 頻繁にIOエラーと出て上手くアップロードできない。現状IEでのブラウザアップローダーは問題なし。Flashアップローダーはダメ。Firefoxにいたってはどちらもダメ。Flashアップローダーは何度も繰り返していれば、たまに上手くいくこともあるのだけど、何度も試すのは面倒。フォーラムでもグーグル先生でも、同じようなエラーの解決方法は見つけられない。OS 再インストールした以降からこんな状態だけれど、再インストール前は、IEがダメでFirefoxなら大丈夫だった。Flashアップローダー使えないと、ちょっと不便だな。