伊勢志摩そして松阪牛

Pocket

1月4日、小雪ちらつく伊勢。

旅館で朝食を取り8時過ぎに出発。伊勢市駅で赤福を購入し、伊勢志摩ドライブのスタート。

内宮前を抜けて伊勢志摩スカイラインへ。景観はそれなりに良いけれど、もう少し料金が安ければなって感じ。朝熊山頂展望台からは富士山が見える。
朝熊山頂展望台
山頂だけあってとっても寒かった。

有料道路を抜けて鳥羽の街。鳥羽駅前の鳥羽一番街へ寄ってお土産購入。そしてパールロードへ。鳥羽展望台からも富士山。
鳥羽展望台

パールロードからスペイン村への看板を横目に安乗方面へ。お昼はあのりふぐ。ランチに3000円は贅沢。

英虞湾の夕日スポット西山慕情ヶ丘。ちょっとわかりにくい場所。
西山慕情ヶ丘

続いてもうひとつ英虞湾の夕日スポットともやま公園・桐垣展望台。
桐垣展望台

ホワイトバランス変えて、無理やり夕日っぽくしてみた。
桐垣展望台

夕日スポットではないけれど英虞湾絶景ポイント、横山展望台。
横山展望台

横山展望台

松阪の旅館へのチェックイン時間を考えて、夕日は最も松阪への距離が近くなる賢島を選択。賢島大橋周辺に駐車場がなくウロウロしまくった。
賢島大橋

賢島大橋

二日目はひたすらドライブしての展望台巡り。桐垣展望台あたりからの夕日を見たかったけれど、この季節だと日の入りの方角があまり良くない。湾の真ん中あたりに日が落ちる季節に見たいな。

17時半前に賢島を発ち、サニーロード経由で松阪へ。車の流れが良く、旅館へは予想より早く到着。おかげでゆっくり松阪牛を堪能できた。

夜はお決まりのネオン街へ。たまたま若い子がいない日だったようで、ママは申し訳なさそうに気を遣ってくれたが、大阪生まれのオバハンには変な栄養ドリンク飲まされるわ、つきだしの料理を無理やり口に突っ込もうとするわ、正直うざかった。イライラしてきたのでここでストップ。でもまだ酒を注ごうとしてくる。強く拒否してお会計。

別に、個人的には若い子でなくても良いのだけどな。

てことで、伊勢の料理・あのりふぐ・松阪牛。急遽予定したお伊勢参りでしたが、美味しく頂きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください