日本三大夜桜名所のひとつ。
昨年予定をしていたが、震災の影響でライトアップが縮小。更にGWに計画していた東北の桜巡りに多くのお金を使うために断念。一年越しの上越・高田公園の桜。
渋滞を避ける為に早朝出発したかったが、色々用事があったので昼前に出発。スムーズに行けば2時間ほどの距離。ナビの到着時間は14時だったので、渋滞込みで15時に着ければ良いと思っていたが、渋滞の「じ」の字もないくらいあっけなく駐車場に到着。
駐車場の狙いは今池橋水防倉庫だったのだが、満車と看板が立っていたのでバロー上越モールに停めた。空いてはいるがちょっと遠いかな。看護大学あたりまでは車もほとんど走っていなかったので、この辺がベターな選択な気がする。その先の関川・中央橋の駐車場まで行くと、公園最寄りになってしまうから混雑は必至だろう。
と言うことで、高田公園の桜。
夜桜名所だけあって、昼間より夜の方が人が多い。特にサクラロードの人の多さの違い。
渋滞もなくこれだけスムーズに行けるなら、下手したら高遠城址公園行くより楽なのかもしれない。