臨時バスで高雄を下る。太秦天神川駅へ直行だったので移動時間も短縮。バスの乗り継ぎを考え、そこから二条へ。二条で軽く昼食をとり、目指すは鷹ヶ峰の源光庵。
源光庵
紅葉が期待できないので、紅葉関係なく楽しめそうな場所として選んだ場所。
常照寺
光悦寺が、お寺の関係の何かで拝観が出来なかったのは非常に悔やまれる。次の目的地は高桐院だが、せっかく近くにあるので常照寺へ寄ることに。
まあ、境内は中途半端に近代化されちゃって、個人的につまらんですよ。
今宮神社
常照寺から高桐院のある大徳寺へは徒歩移動。バスでも結構時間かかった距離だし、三尾の散策でだいぶ疲労していて、正直歩くのもきつくなってきた。
それでも、大徳寺の手前にある今宮神社も一応見てまわることに。
高桐院
猫を横目に、高桐院。素敵過ぎる場所だった。「そうだ、京都行こう」でも取り上げられた参道の雰囲気はもちろん、庭園もとても美しい。
次回京都の紅葉を見に行くときは、ここの紅葉の絨毯に狙いを定めようと思う。
時間はまだ15時前。予想以上に早い。のんびりと貴船へ向かうことに。