液晶テレビ

Pocket

手持ちがなかったので年末にツバつけておいたテレビを,新年早々受け取りに行ったんだけど,店員の手違いで売ってしまったと…。温和な僕が謝る店員に向かって,ちょっとサービスしてよとやさしく言うと,○○○○ポイント付けますとのたまう。ポイント消化するのに,またこの店で買い物しなきゃいけないのが癪なので,現金ならまだしもポイントにするなら価格.comの最安値分くらいまでのポイント付けてと言うと,店員は引きつった顔して一旦引っ込む。ゆるいやり取りがあって,結局いくらかバックしてもらって話しはついたけれど,まったく…。とりあえず翌日無事届けてもらって一安心。

録画はしばらくはアナログメインでするつもりだけど,せっかくPCのキャプチャボードがコピワンに対応しているで接続させようとS端子のビデオケーブルを購入。でもS端子の接続では映像のみの出力で音声が出ないらしい。仕方がないので,今度音声用のケーブルを買ってこないと。ちゃんと調べないとダメね。

部屋

で,現状こんな感じでテレビとPCを置いてるんだけど,これだとテレビの音が右からしか聴こえなくて,右耳と左耳の感覚が変なので何とかしたい。でもどうやって何とかすればいいのだろうか。とりあえず放っておこうか。

まあ,デジタルはやっぱりきれい。だけど深夜番組なんかは結構地方局とキー局で違いがあるし,キー局もBSもデジタルで視れないのは残念。どうなる長野の区域外再送信!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください