松本

Pocket

松本まで買い物がてらサイクリング。峠越えはいつものように勝弦。みどり湖から20号へ出て東山山麓線で松本へ。

アルプスを背景に松本平を望む。て、曇っててアルプス見えないジャン。交通量はちょっと多いけれど、車で走るにも気持ちいい道路。
東山山麓線

割とすんなり松本市街へたどり着いた。お昼前、ちょっぴりあがたの森を散歩。
あがたの森
あがたの森
あがたの森

用事を済ませて、帰路。途中カメラのストラップを物色しにヤマダ電機へ行くも、キヤノンやニコンやペンタのストラップはたくさん種類あるのにSONYのストラップは2種類しか置いてない。仕方がないので新機種色々触ってみる。一番賑わって?いたのはオリンパスのPEN。と言っても、自分がいた時間に二組の客が店員に説明を受けていただけだけれど。レンズはちょっと出っ張るけれど、コンデジと変わらない感じ。一番触ってみたかったK-7は見つからなかった。αの新作は評判どおり今までの持ち方(グリップを掴む感じ)だと持ちにくいけれど、指の置き方かえると案外しっくりくる。中指をグリップの上に乗っける感じかな?でも、新しいストラップやアクセサリとセットで展示しないと良さ半減かも。

帰りは高速道路の側道をひたすら上る。牛と撮影。近くで初めて見たけれど、虫がたくさん集っているのだね。
うし

側道のみで峠越えられそうな気がしていたけれど、トンネルのところで途切れるようだ。再び勝弦越える気力がなくなったので辰野経由でのんびり帰宅。松本まで気軽に行けたら世界広がるけれど、疲れるわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください