会社の人の身内に、びゅうプラザに務めている人がいるので、大まかな旅程を渡し、安くなるような組み合わせがあればと、乗車券と特急券の購入を依頼。
計画
出発は8月12日夜。塩尻・名古屋・岡山・坂出と経由して今治へ。坂出か宇多津あたりで仮眠できればと思っている。13日、今治からしまなみ海道をサイクリング。夕方くらいに尾道着を予定。ラーメン食べて、夜景見て、尾道を20時~21時くらいまでに出発できれば、夜のお好み焼きにありつけることが出来るか。
14日は朝から夜の宮島水中花火大会まで、一日中宮島。できるだけ早い時間に厳島神社やら弥山やらと見て回りたい。場所取りが上手く出来れば、ゆっくり観光したいが、混雑が激しくなるであろう午後には観覧場所には戻ってきたいかな。
と、色々下調べしていると、宮島ロープウエーが8月17日まで運休とのこと。夏休みの稼ぎどきに、いったい何を。弥山登山に多くの時間を割くことになりそう。
花火観覧の後は、時間があれば広島の夜の街へ。
15日、広島市内観光して、あなご弁当買って(三越で妥協するかも)、岡山へ。岡山では後楽園のライトアップ。そして寝台特急乗って、お帰り。
雨だったら
多少の雨程度ならサイクリングは決行予定。ちゃんとしたレインウェアも揃える。
週末に切符は購入されているだろうから、荒天だとしても今治までは行くことになるはず。バスで尾道まで渡って、観光。雨だと猫も外にはでてこないかなあ。
花火が延期にならなければ、14日は予定通り宮島だけれど、弥山の登山は断念せざるを得ないかな。広島市内の観光は、まあ大丈夫か。
お盆の天気予報は明日以降にならないと出てこないけれど、晴れるといいな。