尾道の猫に会うために

Pocket

尾道が猫の街だと知って、何とか猫散策が出来ないかと考えている。

SONY NEX のプロモ。舞台が尾道。こんなの見たら、ますます行きたくなってしまった。しかし、しまなみ海道と宮島の花火縛りが、尾道を散策する時間を奪う。

今考えているのは花火翌日の15日、早朝のうちに原爆ドームあたりを見に行って、おそらく14日には食べている時間がないであろう、あなご弁当を宮島口へ食べに行く。そこから尾道に戻って猫探しして、夜までに岡山へ移動。または、しまなみ海道走る13日、明るいうちに尾道に到着して、夕方尾道散策。坂の上から夜景見て、宿泊予定地の広島へ移動。

後者のほうがスマートではある。ただサイクリングに要する時間が読めないので、なんとも言えない。ま、あまり寄り道さえしなければ、アップダウンも地元の峠道に比べればたいしたことないだろうし。なんて思っているので、順調に縦断出来れば初日に尾道散策。そうでなければ15日に。という感じで良いか。

しまなみ海道、宮島水中花火大会、尾道の猫。目的がひとつ増えてしまいました。限られた時間、輪行という移動手段の制限のなか、どこまで堪能できるか。

ちなみに、秋(晩秋かな)には天橋立にでも行こうかなんてぼんやり思っている、竹田城跡の雲海とセットで。そして、一年後になるか二年後になるか、いつか松島。松島は田代島とセット。今から楽しみだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください