坊ちゃんの街観光vol.2

Pocket

前日素直にすぐ寝れば良かったと後悔。朝7時過ぎに起床、シャワー浴びて8時過ぎにチェックアウトし松山城へ。もう少し早く行動したかった。

登り口に着いたのが8時40分。
松山城

黒門口登城道から天守を目指す。
松山城

昨日から階段の上りが多い。朝からお疲れモードです。
松山城

松山城

松山城

いよいよ天守閣。
松山城

松山城

松山城

松山城

9時40分下る。前日の香の香以降食事をしておらず、お腹が空いたので適当な店を探し歩いていたけれどなかなかない。10時過ぎに駐車場へ戻り、愛媛県武道館へ。途中のなか卯で牛丼、危うくうどんセット頼むところだった。

バレー観戦は、居眠りタイム。試合終了後、スーパーバンドのライブを観て、18時前に武道館を出る。これで香川・松山の旅も終わり帰路へ。松山市街の運転は神経使った。路面電車の走る道は初めてだったし、踏み切りではどの車も一旦停止しない。追突されないかと冷や冷やしながら一旦停止していたけれど、どういうルールで走っているのだろうかと「松本走り」が身についている地方の人間が言ってみる。そういえば、香川も含め車線変更でウィンカー出す車もほとんど無かった。まあ、地元も少ないといえば少ないけれど。

失敗だったのは、高速に乗ってはじめに休憩したSAで眠ってしまったこと。おかげで瀬戸大橋を日を超えて渡ることになり、さらにゆっくり休憩とりながら走ると大阪近郊の早朝夜間割引も危うくなってしまった。とにかく大阪近郊の区間を抜けるまで仮眠を我慢し運転。抜けたあとの草津PAで再度仮眠し、眠気を覚まして無事帰宅。

初四国。初讃岐うどん。非常に楽しかった。観光などはあまり期待していなかったけれど、案外いい場所ばかりだったし、またルートを変えて行ってみたい。今度はしまなみ海道をサイクリングとかもね。

さて、次の貧乏旅行はどこにしようか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください