こんな頃

こんな頃もあったのだと。

Distance、ロード・アイ・ミス・ユー 、君が思い出になる前に、をひたすらリピートさせていた頃。

友達と呼ばせて…

いい曲。

すき。

NHKで年末、何年か続けて特集があったのだよな。このライブの映像があって、西武球場に行きたいと強く思ったけれど、結局行けなかった。「風になれたら」、「虹をみたかい」、毎週聴いていた。

そんな頃。

スーパーバンド

覚えやすいというのもあるけれど、会場で曲が流れたりしているので勝手に覚えてくる。

というわけで、愛媛大会でのライブ。これがあったので姫路をやめて愛媛にしたというのもある。オトク感が増すので。

スーパーバンド

スーパーバンド

スーパーバンド

スーパーバンド

スーパーバンド

JPEG撮影したのとRAWを純正ソフトで現像したものと、若干ホワイトバランスが違う。純正ソフト使っているのに、困ったものだ。あと、これらの写真に限らず、ほとんど全ての写真で水平が取れていない。姿勢が悪いのだろうか?傾き補正必須です。

Junior Sweet

それ以前も、それ以後の曲もあまり知らないけれど、好きになったきっかけはこれ。確か「やさしい気持ち」がそこそこ売れていてCharaが気にはなっていた時、友人とHMVに行き、滅多にCD買わない自分が視聴しただけで衝動買いしたCD。1曲目のミルクにね、心奪われてしまった。いや、他の曲も良い。

今、自分が持っている20枚前後のアルバムの中で、ベストを選べと言われたら迷わずコレ。ジャケットの繋いでる手が彼(浅野忠信)で、幸せいっぱいな雰囲気伝わる一枚。

Junior Sweet

Dear Tess

昔よく聴いていたラジオで流れ気に入った曲。ネット始めた頃に検索してみたけれど、当時は調べられなかった気がする。ユーミンの妹分らしい。サウンドアドベンチャーか何かで流れていたのかな?(でもこの曲はユーミンのじゃないか?)麗美の歌はこれしか知らなかったけれど、今は便利、YouTube。青春のリグレットもノーサイドもユーミンバージョンを聞きなれてしまったから、麗美の方がしっくりこなかったりもしますが。

思い出したついでに。これも昔ラジオで聴いた。夏、甲子園にはこれ。

杏里の歌あまり知らないけれど、これが一番好きかも。

約束

安易にうたた寝したのが失敗だった。気が付いたら約束の時間を過ぎている。外は雪が舞うホワイトクリスマス。そういえばその前日も、結局、最後までは無理だった。「サンタの夜が凄いんです」のあたりまでしか記憶にない。

クリスマスの夜、透明感のある歌声が癒す。来年はちゃんと観る。小田さんとの約束です。

Bank Bandの『糸』。少し前のTVで流れていた。中島みゆきの曲と櫻井和寿の歌声はなかなかいい。どこかで何度か聴いたことある気がしたけれど、じっくり聴くのは初めてだった。

中島みゆきの『糸』。本家の歌のスケール感。中島みゆきの歌声も詩も、とても良い曲。最近は気がつくとこの曲が廻っている。

中島みゆきの曲は基本的に好きだけれど、ど真ん中な世代ではないしメジャーな曲くらいしか知らない。多分終わりの頃の何回か聴いたことあるけれど、あのハイテンション?なオールナイトニッポンももっと聴きたかったな。

みぃらぢお

これ、面白いかも。
有酸素しながら聴くのにちょうど良いかも。
もっとこう、俺のハートにグッと来るうたを選曲してくれたらいいかも。

どういう基準でれこめんどしてくれるのかな?
当然、真夏に真冬の曲とかは流れないよね?
あ、でもそれもある意味アリかも。
これ、自分好みに育ってくれるの?
トップページから再生できないのかな?
よく見たらトップページに再生ボタンあった。

まだちょっとしか聴いてないけどさ。
いろんな楽曲増えるといいね。
もち、みぃにお金を払う気ないけどさ。