二日遅れの約束

体調不良で夜遅く起きていられなかったので、二日遅れてしまったけれど、また会いましたね。

去年のような企画はなく、根本要・スキマスイッチと山本潤子・松たか子の定番メンバーらが中心の安定感ある雰囲気でした。初っ端のJUJU、久しぶりに聴いたモンパチの「小さな恋のうた」、そしてKiroro玉城の歌声。素敵です。もちろん、その他のメンバーや曲のアレンジも、会場にいるお客さんたちの雰囲気も含めて。好きです。

もう少し、小田さんと他のアーティストとの緊張感あるバトルというか、そういうものがあったらと思ってしまうのは欲張りでしょうか?

また、来年会いましょう。

アラフォーではないけれど

事前にこの放送あるって知っていたけれど、いつ放送かわからないまま。先日たまたまチャンネル回していたら辛島美登里が歌っていたので見続けた。途中からだったので美里の歌が終わっているかわからなかったけれど、間に合ったようです。曲は「悲しいね」、「始まりの詩、あなたへ」、「10years」。渡辺美里が歌っているのTVで見るの久しぶりだわ。さすがに年齢のせいか、昔より声は太く伸びなくなっているような気がしたけれど、相変わらずの声量とパワフルな歌は健在かな?想像より劣化していなくてホッとしました。ビジュアルはまあ…

自分が見た時間帯に登場したのは、辛島美登里・カズン・小野正利・杏里・渡辺美里。アラフォーではないけれど、結構ツボだった。

KOC

なかなか面白かった。

東京03の優勝も、まあ納得。サンドも最後は東京03の勢いに隠れてしまったけれど安定していたと思う。個人的にはロッチの「巨乳」は良かったと思ったけれど、点数は伸びず。しずる・ジャルジャルとともにレッドシアターなどで見飽きた感もあったけれど、勢いあるコンビたちだけに、さすがでした。

近頃のM-1より笑ったかも。

選挙特番

日テレは24時間テレビの流れで見ない。というか、読売・日テレ(巨人)が嫌で系列のニュース番組は基本的に見ないので、選挙特番も同じ。ZEROの雰囲気もあまり好みでないし。24時間テレビとか巨人戦の画面の隅に開票速報流してればいいと思う。

報道?のTBS。思いの外しっかりとした番組は作ってくる印象だけど、三雲さんらベテランアナじゃないんだ。小林麻耶じゃ弱すぎる気がしなくもないかな。ビートたけしがどんな感じかは気にはなるけれど、日テレの伸助にしろ、どうなのかねぇ。

フジテレビは可もなく不可もなくかな。安藤優子でそこそこ安定感はありそう。東国原…何話すのだろう。三宅さんが色々と吠え出したら面白いのだけど、こういうのはTVタックルやたかじんに任せればいいか。ま、とりあえず女子アナ目当てで。

前回期待はずれだったテレ朝。基本的に見ているニュースは報ステがメインだけど、古館さんのしゃべりが上手すぎるので、いちいちメッセージ性が強すぎる。久米さんくらいが丁度良かった。特に今回の特番は情勢が情勢だけにおなかいっぱいになりそう。してやったりな朝日な雰囲気に。

テレ東はドラマやったりと他局とはちょっと違うことやるけれど、今回は正攻法かな。デジタルで映らないので見ないと思うけれど、キャスト陣は何気に面白味あるかも。

なんだかんだ言って、こういう報道に関してはNHK。開票速報は基本NHKで。あとの討論会やら何やらは、出演者見て決める。自分にとって、投票よりもこういう番組見るのがメインだったりして。月曜は寝不足、と事前に伝えておいたので仕事の方は大丈夫だと思う。

明日の予定

朝6時頃に自転車で原村目指して出発。1時間半ほどで着く予定だから、その後に支障がないようゆっくり走る。原村でバレーの大会。4チームのトーナメントで3位決定戦ありだから、勝っても負けても2試合だけ。自分は交代して出るから、2セット分出るくらいかな。多分昼頃には終わるから、そこから帰宅し投票所へ。

投票先も迷っているのに、選挙特番どこをメインで見るかも迷う。

録画環境

アナログのTVキャプチャを手放してからTVの録画ができなくて、CATVもデジタル化に伴いGAORAが見られなくなったり、BDかDVDレコーダーも3,4万から買えるから購入も考えたけれど、あまり撮りためることもないだろうからと放置していた。

それでも、こうして地上波でバレー中継があって、それを見逃してしまうと、CSが映らないだけに何だか残念になってしまう。で、結局TVキャプチャを買ってきてしまった。CATVだから色々と面倒で、CATV局が用意する録画対応のSTBがベターな選択だとは思いつつも、さすがに価格が10万はねぇ。性能的には素直に市販のレコーダー買った方がいいのだろうけど、せっかくモニタもグラボもHDCPに対応させたことだし、1,2万で最低限の録画が出来るのでPCで録画でもいいかと。本当はCMカットの編集機能があるI-Oのが欲しかったのだけど、この辺の家電店には置いてなかったので、ピクセラの3波対応のやつ。ま、そこそこ使えそうなので良いかな。

今夜は飲み会なので、早速WGPの中国戦を録画してみる。しかし、カードで買ってしまったので支払いがorz。

めざましテレビ

今朝のめざましテレビ「ココ調」。ちょうど家出る時間帯なので最後まで見てないけれど、歩道を走る自転車にスピードガン向けて時速を測定した結果、なんと平均34km/h!40km/hで走る自転車も。

映像見ている限り出てて20km/h前後と思ったけれど、あの表示はミス?20km/hでも人ごみの歩道走るのは危険にかわりないのだろうけど、ちょっと速過ぎ。自分、勾配のない車道をそれなりに走っても瞬間的に30km/h辺りがが限度かな。峠越えした後の下りをかっ飛ばしてようやく40km/h超える程度。歩道じゃ15km/h以下は確実です。さすがに40km/hなんて普通の人出せないと思う。