2日目は北上展勝地から。午後から雨の予報だったので、雨が降り出す前に北上展勝地をまわる。着いたのは9時頃だったかな。駐車場付近、多少流れが悪かったけれど、まだ渋滞は発生していなかった。
4月30日、この日馬車の運行は予定されていなかったが、現地へ行くと馬がスタンバイ。樹齢80年を超える桜の並木は、見応えあります。新しく公園も整備される計画のようで、完成したら今以上の桜の名所になるのではないだろうか。
ここの夜桜も是非観たかったけれど、今年は中止。昼過ぎ、名残り惜しく北上を去る。外はポツリポツリと雨が降り出していました。
北上していくにつれ雨が激しくなる。途中で通り過ぎるガソリンスタンドのレギュラー価格が、140円半ば。地元の方が10円近くも高い。
盛岡は雨。石割桜は見頃。混雑はしないけれど、見物客は頻繁に訪れる。
ついでに盛岡城跡公園。ここも見頃。
ぴょんぴょん舎で冷麺食べて、弘前目指してさらに北上。