一応、名目はバレー観戦。しかし、最早目的はUDON。
案1:松山-香川
19日
19時頃出発。
20日
4~6時頃に松山到着予定、数時間仮眠。
松山城とあとどこか観光。
昼食後バレー観戦。
観戦後、午前中に道後へ行けなかったら道後。その後香川へ向かう。
深夜、香川県入り金刀比羅宮へのアクセスが良さそうなところで宿泊。
21日
朝、うどんと金刀比羅宮。
時間があればうどんか観光。
昼、うどんと栗林公園。
昼過ぎには帰路へ。
夜のうちには帰宅予定。
案2:香川-松山
19日
19時頃出発。
20日
2~4時頃に高松到着予定、数時間仮眠。
朝、うどんと栗林公園。
時間があればうどんか観光。
昼、うどんと金刀比羅宮。
時間があればうどんか観光。
夜には松山入り。
早い時間に到着したら道後に。
21日
松山城とあとどこか観光。
昼食後バレー観戦。
遅くとも18~19時には終わるはず。
22日未明帰宅。
比較
細かい計画はこれから考える予定だけど考えないかもしれない。
バレー観戦はどちらの組み合わせも似た感じ。スーパーバンドは両日ライブするようだ。観光・うどんメインで考えると案2。翌週の生活を考えると早めに帰宅できる案1か。うどん県が先か野球県が先か。案2の方が行程はスムーズな気がするし、メインのうどんは堪能できるはず。
とりあえず土曜にうどんという気持ちが強くなってきた。あとは観光スポットとうどん屋をいくつかピックアップ。日曜にチケット購入したいので、どちらの案にするか決めないと。
予算
ぴあでは指定売り切れ。協会Webサイトでは、両日とも指定席残りわずかと記載あり。高速は片道3100円(22時~24時・0時~6時)の予定。チケットは前売り、高速はカードで翌々月払いだったはずなので、当日予算はこれらを別として2万円以内が目標。
ガソリンは最低2回給油で10000円近くかかるかな。それでもバスや電車や飛行機利用すると考えれば相当安い。食事、普通にとれば6回の食事。うどん数百円なので合計でも数千円で足りそう。土曜の夜は漫喫・サウナ・健康ランド、その他安宿。いずれにしても3000円前後で。あとは駐車場と観光スポットでの料金。栗林公園、琴平の駐車場、松山城、道後温泉、松山では公共の交通機関利用の予定なので伊予鉄の乗車券など。多分合計で数千円。
旅費安く抑えて、夜の街へ繰り出す。か。