ポジショナル・フォルト

Pocket

CPVという雑誌にたまたまポジショナル・フォールトに関することが書かれていたので、メモ。

ポジションについて

サーバーによってボールが打たれた瞬間に、それぞれのチームは、各自のコート内でローテーション・オーダーにしたがって位置しなければならない(サーバーを除く)

と定められているようです。

競技者の位置は、コート面に接している足の位置で決定されるとの事なので、サーブが打たれる直前に片足を上げてたり、かかとを上げるとかは注意が必要なのかな?

前後の位置関係

それぞれのバックの競技者は、それぞれに対応するフロントの競技者よりもセンター・ラインに対して後方に位置しなければならない

バックレフトはフロントレフトより、バックセンターはフロントセンターより、バックライトはフロントライトよりもセンターラインから離れていなければならない。例えばバックレフトはフロントレフトとの位置関係は決まっているけれど、フロントセンターやフロントライトとの位置関係は取り決められていない。だからバックレフトがフロントセンターやフロントライトより前(センターライン寄り)に位置しても反則にはなりません。

ポジショナルフォルト-前後の関係

左右の位置関係

フロント競技者とバック競技者は、それぞれ、第7条4項1に従って、横に並んで位置しなければならない

ライト(レフト)に位置するそれぞれの競技者の片方の足の少なくとも一部は、同じラインのセンターの競技者の両足よりも、ライト(レフト)のサイド・ライン寄りに位置しなければならない

フロントレフトはフロントセンターよりレフトのサイド・ライン寄りに位置すればよくて、バックレフトやバックセンター、バックライトとの位置関係は関係ない。つまり、フロントレフトがバックセンターやバックライトよりもライト側に位置しても反則ではない。

ポジショナルフォルト-左右の関係

他にも

コート内

各自のコート内でローテーション・オーダーにしたがって位置しなければならない(サーバーを除く)

ので、サイド・ラインやエンド・ラインを踏み越している場合もポジショナル・フォールトの反則になるそうです。

サービス・ヒット後の位置関係

サーブが打たれる瞬間に、これらの位置関係が成立していればいいので、サーブが打たれた後は移動してもよい。

反則について

ポジショナル・フォールトは、サーバーがサービスを打った瞬間に発生する。

サービスの反則を犯した場合は、サービスの反則が優先され、ポジショナル・フォールトの反則にはならない。
サービスの反則とは以下のことのようです。

  1. サービスの順番を間違えた
  2. サービスを正しく行わなかった

2のケースとは

  • サービス・ゾーン外からサービスを打った
  • サービスの試技を行った
  • トスしないで打った
  • エンド・ラインを踏んだ
  • 吹笛後8秒以内にサービスを打たなかった
  • 吹笛前にサービスを打った

場合であるようです。

サーブミスの場合はポジショナル・フォールトの反則が優先される。ポジショナル・フォールトはサービスを打った瞬間に発生し、サーブのミスはその後に発生するからだそうです。

なかなか難しいルールだけど、これを逆手に取ったフォーメーションなども考えられるので、知っておくべきルールかと思います。

「ポジショナル・フォルト」への4件のフィードバック

  1. 素朴な質問ですが、審判の笛が鳴ってサーブを打ち終える間に、プレイヤーがエンドライン・サイドラインにつま先がかかった場合、若しくはラインを踏んだ場合は反則ですか

    1. コメントに気付かず、遅くなってすみません。

      競技規則を読む限りでは、サーブが打たれる瞬間にさえ正しいポジションにいれば、サーブが打たれる前にラインを踏んでも反則ではないと思われます。
      サーバーの振りをしたり、極端な動きをした場合は、また別の問題があると思いますが、質問内容程度なら大丈夫かと。

      「思う」情報ではいけないので、正しい情報を得ることができたら、追記致します。

  2. A君のポジションはレフトです。A君はローテーションでライトにいきました。さーぶは相手です。
    A君はレフトからスパイクをうちにいきます。でも今はライトにいます。移動するのはどのタイミングですか?

  3. こちらのブログは放置しているのでコメントに気づきませんでした。すみません。

    サーブが打たれる瞬間に位置関係が成立していればいいわけだから、移動したことによって位置関係が変わるなら、移動のタイミングはサーブが打たれた後からですね。
    位置関係が変わらない範囲であれば、どのタイミングで動いても反則にはなりません。

    しかし、ライトからレフトに移動して打つことを考えれば、A君ははじめからレフト側に居た方がいいような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください