完敗。
ブラジル、強いわ。今までの対戦相手が(オランダ・キューバが弱いわけではないけれど)グダグダだっただけに、日本との差を痛感させられる。個々の能力もそうだけど、チームとしての完成度が高い。数年のうちに男子ブラジルのようなバレーを展開するのかな?今日もベストメンバーではないようだし。
途中から柳本監督は死んだような表情になってた。
(メンバーチェンジは)今のメンバーで固めていきたいという思いがあり、行わなかった。
スポーツナビ|柳本監督「対策を立てたが、欠点を突かれた」=女子バレーワールドGP
昨日の今日で、すでにこういう事言っている。むしろ今日のような流れ・雰囲気の中でこそ、先野や大村、または多治見じゃないか?期待はしてないけど小山も使ってあげようよ。栗原とはまた違う攻撃になるだろうし、安易なフェイントやらせるくらいなら何も考えずに打ち込むようなタイプの方が相手も嫌じゃないかな。板橋姉さん使うのも手だと思う。そもそも対策って何だったんだろう?欠点を突かれたというけれど、もしそれが木村が狙われたり竹下の上からスパイクを打たれるというお決まりのパターンだとしたら…。
アテネ前の頃の全日本女子は、確かに面白い試合をしていたはずなのに。メグ・カナブームの頃が、大友が活躍していた頃が、サブの佐々木が途中交代して大爆発していた頃が懐かしい。あの頃より弱いよね?今。