始まっていたのですね。リーグを観戦しているので、「こんないい選手がいたんだ」的な感動もないし、さすがに夜中おきてTV観戦なんてする元気もない。で、誰がグランプリにエントリーされたのでしたっけ?ってそこからです。開幕スペシャルを見たけれど、フジは舞子押しっぽい?個人的にはもっと麻衣子を押して欲しいけれど、さらっと触れるだけだろうか。
木村にスポットを当てたコーナー。サーブで狙われてレシーブが乱れた場面、白帯上で竹下が相手ブロッカーと押し合う。あれ、普通のセッターは上げられる高さのボールだと思ったけれど、あの高さをレシーブミスにされると非常につらいものがある。あの辺の上手さは岡野の方が上手いような気もするけれど、どっちも高いセッターじゃないしね。
開幕スペシャルで初戦のダイジェスやってた。ダイジェストだけに、大事な場面はことごとくカットされていると思う。
セッターはやはり横山がいないのが残念。岡野もブロック厳しいし、竹下もブロックセンスはあると思うけどあれじゃ。岡野と山口のシーガルズな表情は、全日本でもいい味だしそう。派手なガッツポーズとかは荒木や坂下に任せて、山口が時々ニヤつくくらいが丁度いい。森さん加わって、シーガルズトリオ頑張って欲しい。荒木もまあまあで何よりです。坂下、いい攻撃もあったけれど、同じチームの竹下とのコンビはきっちり打ち切ってほしい気もする。世界の高さを意識しすぎたのかな。でも思いのほか最後は麻衣子押しで楽しかった。ミドルは、庄司か井上か。庄司の表情がいいね、Y監督時代とは違い期待できそう。井上の「奥様は…」というキャッチコピーはどうかと思う。リベロは濱口と佐野だと、佐野になるのは仕方ないのかな。JAVの全日本メンバーに井野の名前が見当たらないけれど、どうしたのだろう?
と、ダイジェストのみで色々書いてみたけれど、これっぽっちじゃちっともわからない。早くゴールデンタイムの放送にならないかなあ。