会社では自分以外のほとんどの人が休日出勤をするそうだ。みんなガンバレ。そんな中、自分は横浜へ遊びに行くわけでして。
手伝わない訳
忙しくなれば余所から手を借りればいいという考えが改まらない限り、極力自分は手伝わないスタンス。もう何回目だろう“暇な”人は手伝ってくれと言われたの。仕事が無いわけじゃないので、効率良くこなしていると評価して欲しい。11月はもっと忙しくなるなどと予測しているのだから、今の段階で手を借りていたらダメでしょ。もっとも、本当に忙しくなったらどこも忙しくなるのだから、手伝ってる余裕などないし。そんな状況を前にして、手を借りることしか策がないのは問題だと思う。
働きたい人
働きたい人は休日だろうと働けばいいと思うんです。自分にとって「休日」は仕事を休む日。最近は自転車で母校行ってバレー三昧なので身体は休まりません。
他の社員が忙しい中自分が休むのは忍びないとか、もっともらしい言い訳をして休出する人、お疲れ様です。一日の大半を他人の仕事に首を突っ込むことで費やし、忙しい忙しいとイライラしている人、お疲れ様です。そんなこんなで自分の仕事に手を付けられず、平気で5,6時間以上残業ですなんて言ってしまう人、お疲れ様です。その上体調崩してゴホゴホ言ったり、オェオェ言ったりしている人、お疲れ様です。
無責任な自分でよかったと、こういうときほど思ったりする。そもそも、残業時間や休日に出勤したところで給料の割り増し分効率良く作業が出来るわけでもないし、光熱費勿体無いし、翌日疲れて眠くなるし、会社の為になることはあまりないから、なるべくしない方がいいのだと、変な理由をつけて拒否する方針です。
横浜
横浜って少し特別。東京や名古屋など他の都市へ行くより、何だか楽しみ感が大きい。特に白楽・六角橋界隈。さて、時間があれば六角家か吉村家でラーメンかな。他にもいいところあるのかな。でも、バスも電車もアクセスを考えると新宿が一番ベスト。渋谷出て東横で横浜は少し面倒くさい今日この頃。