ワールドカップバレー開幕

Pocket

いよいよ開幕しました。北京に向けて重要な大会になると思います。

てことで,

第一セット

ブロードっていい加減女子の世界でも通用しない攻撃になってきたのではないか?庄司・荒木のブロードがずば抜けて悪いわけではないと思う。というか,庄司ってパイオニアではブロードを多用する選手なのでしょうか?よくわからないのだけれど,A・Bクイックが全くなかったのは竹下として何か意図があったのかな?

あ,そういえば相手のレフトブロッカーは始めからサイドに寄っていたか?コミットで滅茶苦茶早いわけでないブロードを止めるのは,比較的簡単ということね。

ま,普通に戦えば負けない相手だから,2セット目からもっと楽になると思う。

第二セット

このままいくと,庄司が杉山の引き立て役になりそうで。全日本には今までいなかったタイプのセンターと思っているだけに,頑張ってほしい。

セット後,昌ちゃんが杉山と一緒に奥へ消えていったが…

第三セット

やはり,杉山かぁ。

栗原,高橋の上げた少し低め(早い)トスの方が打ちやすそうだった。気のせいか…

試合全体を通して,佐野ちゃんちょっと不安定な印象。

杉山のブロードもいまひとつと言うことは,相手マークが厳しいのか,それとも竹下のトス(ry

感想とか

なんか,いつもながらパッとしない初戦。高橋の調子やる気がまずまずそうなのは好材料か。レセプションは乱れた場面もあったけれど,久しぶりに高橋の神っぷりも見てみたい気もしなくもない。

三宅の実況はうるさいが,バレーについて勉強している感じだし,選手のことよく知っているのでTBSよりはマシかな。

大山,少し痩せた?やつれた?太腿あたりは相変わらずムチムチだけれど,なんとなくそんな気がする。

さて,2ちゃんねるやブログで他人の選評でも眺めてこよう。

庄司,前から不調だったようね。ってアジア選手権のことか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください